NEW日刊ゲンダイ デジタル に たまこな記事が掲載されました
11/11(土)の日刊ゲンダイ デジタルに、たまこなの記事が掲載されました。 「乳幼児の卵アレルギーの診断に役立つ「たまこな」って何? 乳幼児の食物アレルギー第1位」 お知らせ2023/11/04 原材料供給不足に起因する出荷調整につきまして
鳥インフルエンザに起因する原材料の供給不足から「たまこな25」に関して、出荷の調整をせざるを得ない状況となっています。つきましては、下記の方法による出荷調整を行わせていただきますので何卒ご了承のほどをお願いいたします。1.診療継続の観点から... NEW日本最大級の医療専門サイト m3.com に たまこな記事が掲載されました
全国180以上の医療機関が試験食として導入「たまこな」を小児科医が開発‐榎本真宏・高槻病院小児科特任医長に聞く ◆Vol.1 卵アレルギーの食物経口負荷試験で使える加熱全卵粉末 ※ m3.comは、医療従事者のみ利用可能な医療専門サイトです。一般の方はご覧... お知らせ2023/09/08 システム障害のご報告
弊社オンライストアでのシステム障害につきまして9/8午前より決済サービスのスクエアにシステム障害が発生しております。これにより、基幹システムにログインができず、お客様によるクレジット決済及び当社での入金確認が不能となっております。状況改善が... NEWHPをリニューアルしました!
一般保護者様向け、医療機関様向け購入申し込みフォームを、リニューアルいたしました。どちらも、クレジットカードでのお支払いが可能になりました。 購入申込みフォームに、必要事項をご記入の上、送信してください。 お客様のメールアドレスに、購入サ... NEWたまひよONLINEに、掲載されました
たまひよONLINE(7/4と7/5)に、たまこなの記事が掲載されました。詳細は以下のリンクから。 7/4 長男は卵アレルギー。毎日1gのゆで卵を与える自宅摂取の大変さから、加熱全卵粉末が誕生【アレルギー専門医】 7/5 毎日の卵の摂取がラクにできる加熱全... お知らせ朝日新聞一面に掲載されました
4月15日の朝日新聞一面に「たまこな」が掲載されました。以下、記事抜粋 友だちと同じおやつを アレルギー試験用、卵を乾燥・粉末化 開発した小児科医の思い アレルギーがあっても、どれぐらいの量まで卵を食べられるのかは、ひとによる。食べられる... NEW保護者様向け販売方法の変更
たまこなは、これまで負荷試験を行った方のうち結果が陰性であった方のみに販売しておりましたが、「これから負荷試験を行う予定の方」も購入できるようになりました。 詳しくは、購入フォームをご参照ください。なお、みるこなの保護者向け販売は現在準備... お知らせ日本小児臨床アレルギー学会誌に総説が掲載されました
日本小児臨床アレルギー学会誌(21巻1号)に、たまこなが掲載されました。 詳しくは、こちらをご覧ください。「食物経口負荷試験用食品の標準化に向けて」 お知らせ病院セミナーの依頼をお受けします(一覧更新)
2023年1月12日、東京慈恵会医科大学附属病院でセミナーをおこないました2022年6月2日、国立病院機構 三重病院でセミナーをおこないました2021年12月、大阪はびきの医療センターでセミナーをおこないました2021年11月、順天堂大学小児科でセミナーをおこな...
12